外山 優

けいなび研修

組織の3つの基本形 機能別組織・事業部制組織・マトリックス組織

会社の組織の形には大きく分けて3つの基本形があります。今回はそれぞれの組織形態の特徴とメリット・デメリットについて解説をしていきます。 機能別組織 ~専門性を高め、分業化で業務を効率化させるための組織形態~ 最も一般的な組織の形が「...
けいなび研修

ピラミッド型組織 ネットワーク型組織の特徴とメリット・デメリット

今回は「ピラミッド型組織」と「ネットワーク型」組織の特徴とそれぞれが持つメリットとデメリットについて解説していきます。 ピラミッド型組織の特徴とメリット・デメリット ピラミッド型組織とはその名の通りピラミッドの形をした組織のことです。図...
けいなび研修

稼働率と可動率  ~設備を効率的に使うための重要な指標~

工場の運営管理を行うに当たって、「稼働率」という言葉はよく知られています。一方で、同じように設備が動いている時間の割合を示す「可動率」言葉があるのはご存知でしょうか? 今回はこの「稼働率」と「可動率」をテーマとして、それぞれの違いや使...
けいなび研修

ムダとは何か? ~ムダの意味を知ることが効果的な改善の第一歩~

今回は仕事の「ムダ」とムダを削減していくための考え方について解説します。 ムダとは何か? ~付加価値を生んでいない作業は全てムダ~ 結論から言ってしまうと、「付加価値を生んでいない動き」は全てムダです。例えば、工場での作業が、①...
けいなび研修

生産性・効率・能率の違い ~似て非なる3つの言葉~

仕事をしていると「生産性を高める」という言葉をよく聞きませんか?よく耳に入ってくるビジネス用語ではありますが、同時にいまいち意味が分からない言葉だったりもします。今回はその「生産性」という言葉についての解説です。 生産性・能率・効率 ...
けいなび研修

限界利益って何? ~必ず理解しておきたい重要な経営指標~

前回、変動費と固定費の説明をしましたが、固定費と変動費が分けられるようになるとある重要な指標を求めることが出来るようになります。それが今回のテーマの「限界利益」です。 限界利益とは ~利ざやを示す利益指標~ さて、今回のテーマの限界...
けいなび研修

変動費と固定費 ~固変分析で損益を的確に把握する~

損益を分析する際に費用を「変動費」と「固定費」に分解して分析する固変分析という方法があります。費用を変動費と固定費に分けて考えると的確に経営状態が把握出来るようになります。ということで、今回は「変動費」と「固定費」について説明していきます。...
けいなび研修

決算書を読むための基本 ~利益の種類を理解しよう~

決算書を見てみると、様々なところに「〇〇利益」との記載があります。「利益を知りたい」ということで損益計算書を見てみたけれど、どの利益を見れば良いのか分からないという方向けに今回は利益の種類に関しての説明をします。 損益計算書には5種類の利...
けいなび研修

バリューチェーン分析 ~どのように価値が生み出されているのかを分析する~

前回マイケルポーターの3つの基本戦略の紹介をしましたが、ポーター氏は他にも有名な概念を提唱しています。その中の1つが今回紹介する『バリューチェーン』です。 バリューチェーンとは? ~企業活動で生まれる価値の繋がりを分析する~ ...
けいなび研修

マイケルポーター3つの基本戦略 ~どのように他社と競争するのか?~

経営戦略の有名な理論に「マイケルポーターの3つの基本戦略」というものがあります。 経営学の世界では有名なマイケル・ポーター氏が提唱した理論で、企業が競争していくためには「①コストリーダーシップ」「②差別化」「③集中」の3つの基本戦略が...