けいなび研修

けいなび研修

コンコルド効果・サンクコスト 合理的な意思決定を阻む「もったいない」という心理

皆さんは「コンコルド効果」というものをご存じでしょうか?有名な音速飛行機のコンコルドに由来する言葉です。今回の記事では、この「コンコルド効果」について解説していきます。 失敗に終わったコンコルド 夢の旅客機コンコルド コンコル...
けいなび研修

規模の経済性 ~量が増えればコストが下がる仕組み~

皆さんは「規模の経済性」という言葉をご存じでしょうか?経済・経営の世界ではよく使われる言葉です。このブログの記事でも度々登場する用語ですし、よく知られている言葉ではありますが、今回の記事では改めて「規模の経済」について解説していきたいと思い...
けいなび研修

エージェンシー問題 ~経営者と管理職、上司と部下の利害・関心は違う~

皆さんは日々仕事をする中で、「人が思ったように動いてくれない」という問題に直面したことはありませんか?このような問題は誰しもが一度は経験したことがある問題だと思います。 では、なぜこのような問題が発生するのでしょうか?それを説明する理...
けいなび研修

SCP理論 ~儲かる業界と儲からない業界の違い~

経済学の世界にSCP理論という理論があります。この理論、ひとことで言えば「儲かる業界と儲からない業界の違い」を説明する理論です。経営学の世界で有名な有名なマイケルポーターの競争戦略もこの理論をベースに作られています。今回はこのSCP理論につ...
けいなび研修

損益分岐点売上高の計算方法

今回の記事では損益分岐点の計算方法について解説していきます。損益分岐点売上高を把握しておくことは適切な売上目標や計画を作る上で非常に重要ですので、是非この機会に学んでおきましょう。 損益分岐点売上高とは? 損益分岐点売上高とは損益が...
けいなび研修

ターゲットとなる顧客を決めよう ~ターゲティングで顧客を絞り込んで「その人にあったものを売る」~

今回はSTP分析の中で実際にターゲットを決める「ターゲティング」について解説していきます。 ターゲティングとは? ターゲティングとはセグメンテーションを行って細分化した市場の中から実際にターゲットを決める行為のことです。ターゲッ...
けいなび研修

市場を細かく分けて顧客を探してみよう ~セグメンテーションを行う理由とその方法~

前回の第1回目ではマーケティングの基本となるSTP分析について説明をしましたが、今回はSTP分析の中の「セグメンテーション」についてもう少し掘り下げてみます。 なぜセグメンテーションが必要なのか? まず最初になぜセグメン...
けいなび研修

マーケティングの基本 STP分析 ~セグメンテーション・ターゲティング・ポジショニング~

マーケティングの基本にSTP分析というものがあります。これはマーケティングの世界では有名なフィリップ・コトラー氏が提唱した手法ですが、「マーケティングと言ったらまずはこれ!」と言われるくらい有名な手法です。 STP分析とは何か? ...
けいなび研修

仕事の教え方・人の育て方 ~「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ…」~

「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」 海軍大将の山本五十六の有名な言葉です。人材教育の場ではよく使われる有名な言葉なので、人材教育に興味がある方なら何度も聞いたことがあると思います。 色々なとこ...
けいなび研修

組織の3つの基本形 機能別組織・事業部制組織・マトリックス組織

会社の組織の形には大きく分けて3つの基本形があります。今回はそれぞれの組織形態の特徴とメリット・デメリットについて解説をしていきます。 機能別組織 ~専門性を高め、分業化で業務を効率化させるための組織形態~ 最も一般的な組織の形が「...