中部地方
中部地方で人口が増加している市区町村
中部地方は愛知県、特に名古屋市で人口が増加していて、トップ3はすべて名古屋市です。
増加率トップも名古屋市中区ですが、増加率で見てみると愛知県幸田町や岐阜県岐南町などもランクインしています。
中部地方の人口増加数ランキング
中部地方の人口増加率ランキング
中部地方で人口が減少している市区町村
減少数では、静岡市清水区や沼津市などが多めです。
減少率では長野県の村が高く長野県平谷村などは減少数は少ないものの比率で見てみると20%減少しています。
中部地方の人口減少数ランキング
中部地方の人口減少率ランキング
近畿地方
近畿地方で人口が増加している市区町村
近畿地方で人口が増加しているのは大阪市や神戸市周辺です。大阪は南北で増減の傾向が違うのが見て取れます。
増加率で見てみると大阪府西区の人口増加率が高いですが、これは日本で第3位の増加率です。ちなみに同じ大阪市の北区と中央区はそれぞれ日本第7位と第9位です。
近畿地方の人口増加数ランキング
近畿地方の人口増加率ランキング
近畿地方で人口が減少している市区町村
続いて人口減少数です。神戸市北区、堺市南区、東大阪市などの人口減少数が大きいです。
人口減少率では紀伊半島南部の減少率が高い傾向にあります。奈良県野迫川村(野迫川村)などは20%を超えています。
近畿地方の人口減少数ランキング
近畿地方の人口減少率ランキング

(Toyama Suguru)
中小企業診断士事務所 マスタープランズ・コンサルティング代表
中小企業診断士。経営コンサルタントとして中小企業の経営コンサルティングを行っています。また、企業や商工会議所などでセミナー・講演会活動も行っています。著書:「小さな会社はまず何をすればいいの?~新米社長岡崎の10の物語~」
お仕事のご依頼は問い合わせフォームからお願いします。