連載記事 【サウスウエスト航空】航空業界の異端児(全7章) ※本記事は2018年10月から12月までメルマガで配信した記事の内容を再構成したものです。 第1章 サウスウエスト航空ってどんな会社? 皆さんはサウスウエスト航空という航空会社をご存じでしょうか? 日本では見かけることの無い航空会社で... 2020.06.03 連載記事
連載記事 【情報編】情報という資源 ~情報を経営に活かすために必要な姿勢と考え方~(全4章) 情報編では経営における情報の大切さについてお伝えしていきます。 ※本記事は2016年6月から9月までメルマガで配信した記事の内容を再構成したものです。 第1章 情報は最大の資源 経営資源としての情報 一般的に経営資源と言えば... 2020.06.02 連載記事
連載記事 【組織編】組織って何だ? ~組織を作るための3つの条件~(全10章) ※本記事は2016年5月から6月までメルマガで配信した記事の内容を再構成したものです。 第1章 組織と集団の違い 組織編の第1章のテーマは「組織と集団の違い」です。組織を作っていく上で組織と集団の違いを知っておくことは重要なことなので是... 2020.06.02 連載記事
連載記事 【ロジカルシンキング編】ロジカルシンキングの基本 ~問題の原因を分析し、解決する力を身に付ける~(全7章) ※本記事は2015年7月から10月までメルマガで配信した記事の内容を再構成したものです。 第1章 原因追究の基本 ~「なぜ」を常に考える~ 今回はロジカルシンキング編の最初ですので、ロジカルシンキングの最も基本となる「なぜ?を考える」と... 2020.06.01 連載記事
連載記事 【コミュニケーション編】 コミュニケーションの方程式 ~上手なコミュニケーションを行うための秘訣~(全4章) ※本記事は2015年5月から7月までメルマガで配信した記事の内容を再構成したものです。 第1章 コミュニケーションの方程式って何? ~コミュニケーションを成り立たせる2つの要素~ コミュニケーション編では世代や文化が違っても上手にコミュ... 2020.06.01 連載記事
業界研究 【2020年4月版】自動車部品業界マップ 2020年4月時点での自動車部品業界の業界マップを作成しました。 今回は売上高上位60社(売上規模約1,800億円程度まで)を「総合」「エンジン」「駆動・制動部品」「車体」「トランスミッション」「内外装」「タイヤ」「電気・電子... 2020.04.10 業界研究
けいなび研修 ターゲットとなる顧客を決めよう ~ターゲティングで顧客を絞り込んで「その人にあったものを売る」~ 今回はSTP分析の中で実際にターゲットを決める「ターゲティング」について解説していきます。 ターゲティングとは? ターゲティングとはセグメンテーションを行って細分化した市場の中から実際にターゲットを決める行為のことです。ターゲッ... 2019.11.23 けいなび研修マーケティング
けいなび研修 市場を細かく分けて顧客を探してみよう ~セグメンテーションを行う理由とその方法~ 前回の第1回目ではマーケティングの基本となるSTP分析について説明をしましたが、今回はSTP分析の中の「セグメンテーション」についてもう少し掘り下げてみます。 なぜセグメンテーションが必要なのか? まず最初になぜセグメン... 2019.11.19 けいなび研修マーケティング
けいなび研修 マーケティングの基本 STP分析 ~セグメンテーション・ターゲティング・ポジショニング~ マーケティングの基本にSTP分析というものがあります。これはマーケティングの世界では有名なフィリップ・コトラー氏が提唱した手法ですが、「マーケティングと言ったらまずはこれ!」と言われるくらい有名な手法です。 STP分析とは何か? ... 2019.11.12 けいなび研修マーケティング
けいなび研修 仕事の教え方・人の育て方 ~「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ…」~ 「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」 海軍大将の山本五十六の有名な言葉です。人材教育の場ではよく使われる有名な言葉なので、人材教育に興味がある方なら何度も聞いたことがあると思います。 色々なとこ... 2019.11.04 けいなび研修組織